hot
{{detailCtrl.mainImageIndex + 1}}/8

有給休暇管理表

8,000円

※こちらはダウンロード商品です

yukyukanriv3.0a_st.zip

6.64MB

有給休暇管理表は、毎月、有給を消化した日付を入力するだけで、自動計算して確実な有休管理を行います。2019年4月からの有給休暇の取得義務づけに伴い開発したもので、2019年より運用開始(社員50名)してV1.0→V2.0→V3.0に改良したexcelの管理表となります。無料で配布していたV1.0は、V2.0となるまで累計500本ダウンロードの実績がありますので、安心してご利用頂けます。 <有給休暇管理表の仕様> ・時季、日数及び 基準日を労働者ごとに明らかにしたシートとなります。 ・有給休暇の消化順については、労働者に有利な「繰越分からの消化」を採用しています。(付与分からの消化には対応しておりません。) ・週労働日数を入力することで、有給残高、時効消滅日数などを自動計算します。 ・半休の有給休暇に対応しています。 ・「シートの追加」ボタン(VBA)で簡単に新規入社の社員を追加できます。 ・有給消化日は、「カレンダー」から対象日をクリックするだけで入力できます。 ・デフォルトで入社後21年6ヶ月まで、計算できます。 <収録内容> **************************************************************** (1).Excel 有給休暇管理表V3.0_20220808.xlsm 有給休暇管理表(V3.0)は、V2.0ではできなかった「時季」(有給休暇を消化した日)と消化日数とを連動させて、消化日付を入力するたびに自動で消化日数を更新するように改良したものです。 (2).説明書 1.有給消化日を入力するだけ!改良版「有給休暇管理表V3.0」の使い方.pdf(27ページ) 2.有給休暇管理表の「カレンダーから日付入力」の使い方.pdf(11ページ) 3.有給休暇の有効期限は2年間です.pdf(7ページ) 4.勤務形態変更による有給日数の付与.pdf(3ページ) 5.シートの保護と解除の方法(4ページ) 6.有給休暇管理表V3.0の関数設定(11ページ)  有給休暇管理表V3.0で使用しています関数を具体的に設定内容を解説しています

セール中のアイテム